冬(12月・1月・2月)の結婚式
パーティードレス選びのポイント
寒い冬のお呼ばれパーティードレス、どんな基準でセレクトしますか?
日本には四季があり、それぞれのイメージ(季節感)に合う装いをするのって、とても素敵ですよね。
ですが、お呼ばれパーティーで一番多い結婚式においては、ホワイトはNGに。
冬=雪のイメージでは望めません。
そんな冬のお呼ばれパーティー、シルエットや素材にこだわったドレス選びをしてみるのはどうですか?
デザインで魅せる!
冬の結婚式お呼ばれドレス
袖付きや、ケープのような肩を覆うデザインなど、露出控えめなものが冬らしく人気。
一枚でさらりと着こなせるのも魅力です。
袖ありドレスは冬らしい品の良さが魅力
袖付きドレスといっても、形も丈も様々にあります。
7分丈や5分丈のドレスは冬らしさを出した着こなしになりステキです。

ストロベリーフィールズ(STRAWBERRY-FIELDS)
シースルー袖アッシュブルードレス
寒色系のブルーのドレスも、くすみカラーなら柔らかさが出るので寒々しくなりません。
お袖はシースルー素材なので、冬らしい清涼感も嬉しいポイント。

ダイアグラム (DIAGRAM)
ピンクベージュ×ブラックフラワードレス
一枚でメリハリスタイルが完成するピンクベージュドレスは、可愛すぎる事なく王道スタイルを楽しんでいただけます。
主張しすぎない柔らかなカラーとインパクトある大判フラワーとの組み合わせで、柄物ドレスに初挑戦する人にもおすすめの一着です。

アイアム (I am…)
5分袖レースミディ丈ブラックドレス
エレガントなレース5分袖のブラックドレス。
しっかりとした生地感に、安心感あるミディ丈は、冬のお呼ばれスタイルにおすすめの一着。
一枚で上品さと可愛らしさを兼ね備えた着こなしが叶います。

エニィスィス (anySiS)
サーキュラーカフスブルードレス
すっきりとしたIラインドレスにサーキュラーカフスがワンポイントに。
落ち着いた色味のブルーカラーなら、寒い季節にも浮くことなく着こなせますよ。
体のラインを拾い過ぎないので、こなれ感まで演出できちゃいます。

アティラントーレ (Attirantore)
シースルー袖ボルドードレス
シースルーのお袖が、女性らしさをさり気なく演出。
袖口には、煌びやかなビジュが施されていて、パーティー感を盛り上げます。
シンプルなドレスは、どんな小物ともマッチしてくれるので、あなた好みにコーディネートを楽しめるのは嬉しいですね。

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
異素材ベル袖ピンクドレス
トレンド感溢れるベルスリーブデザインのピンクドレス。
くすみ感のあるピンクカラーはこの季節にぴったりのお色。
胸元から袖にかけてのシースルーデザインは、二の腕カバーを兼ね備えつつ、女性らしさ全開。
ケープ付きドレスは冬らしい着こなしに
ケープ付きデザインは、程良い肌見せが可能になり、華やかさをプラスしてくれます。
袖を通さないので、適度なヌケ感も出せ、冬のお呼ばれパティーに人気です。

クミキョク(組曲)
ケープ袖Iラインネイビードレス
Iラインのスッキリデザインに、ケープ袖のふんわり感がフェミニンなドレス。
肩が程良く隠れるので、冬らしい季節感のある着こなしをお楽しみいただけます。

クルーンアソング(CROON A SONG)
レースケープ袖ピンクベージュドレス
淡いパステル調のピンクですが、ケープがついているだけで、いかにも春夏とう印象がなくなります。
ブラックの小物で引き締めるのが冬のパーティーにはお勧めです。

アプワイザー・リッシェ (Apuweiser-riche)
レースケープ付きピンクベージュドレス
フェミニンなピンクベージュカラーで、ワンランク上の女性らしい着こなしが叶います。
レースケープ仕様で、寒い季節の可愛らしさも健在ですね。
セットアップになっていて、自分好みの着方でお洒落が楽しめるのも魅力的。

カレン (Karen)
レースケープネイビードレス
お洒落に二の腕カバーしてくれるのは、レース使用のケープ袖ならでは。
Iラインドレスですっきり魅せを実現できる反面、適度なゆとりが幅広い年齢に愛されるポイント。
一枚で、羽織りをはおったかのようなお呼ばれスタイルが完成しちゃいます。

アグレアーブル (Agreable)
2way袖ミディライトネイビードレス
ケープ袖でトレンド感を演出しても、大胆に腕魅せしてもOKの、知的2way使用のライトネイビードレス。
ミディ丈は、冬の寒さもカバーしてくれ、動きに合わせて揺らめくドレスラインがとても女性らしいですよ。

ユナイテッドアローズ (UNITED ARROWS)
ケープ袖Iラインマスタードドレス
マスタードカラーで、SNS映え完璧。
大人の雰囲気を醸し出す柔らかなとろみ素材は、綺麗なシルエットをつくり出してくれる優れもの。
ダボッとしがちなケープ仕様も、Vネック効果でお顔周りのすっきり魅せを実現してくれます。
素材で季節感を出す!
冬の結婚式お呼ばれドレス
お呼ばれドレスといえば、ノースリーブデザインが定番ですね。
冬といえど、パーティー会場は空調がきいていて快適です。
ノースリーブのドレスでも寒く感じる事はありません。
でも、肌の露出+軽い素材では、見た目が涼し気になり「季節感ゼロ」に。
素材や生地感で冬らしさを出すのがポイントです。
ベロアやツイードは高級感アップ
冬ならではの厚手素材
ウール素材は、冬の装いのみに与えられた特権ともいえる素材。
せっかくだから、その季節にしか着られない素材をセレクトしてみては?

カルバンクライン (Calvin Klein)
センターレースネイビードレス
スタイリッシュで都会的な女性にぜひ着ていただきたい「Calvin Klein」のネイビードレス。
重厚感あるしっかりとした生地感で体に程良くフィットしてくれるので、体感温度はかなり上がります。
ストレッチ×シワになりにくい素材で着心地の良さも抜群なので、長時間の利用も安心です。

ペイトンプレイス(PEYTON PLACE)
ネイビージャガードドレス
ヨーロッパ調のダマスク柄がリッチな、ジャガード生地のドレス。
冬のパーティーにはこんな、しっとりエレガントな印象がよく合います。

カルバンクライン(Calvin Klein)
ビジュタイトブラックドレス
冬のお呼ばれパーティーでは、ブラックドレスはとても人気。
こちらのドレスのように、厚手の生地と、空きの少ないラウンドネックが冬の季節感のポイントです。

ルビーリベット(Rubyrivet)
フラワースカートバイカラードレスセット
スカート部に、冬素材のウール素材を使用し、暖かみのある印象に。
トップス部分にはチュールを使用しており、異素材の組み合わせが、絶妙なヌケ感を出してくれるフェミニンドレス。

エンポリオ アルマーニ (EMPORIO ARMANI)
ハイデザインブラックドレス
ブラックカラー単色ですが、飽きさせませんよ!
異素材使いとモード感溢れるデザイン性の高さが光ります。
しっかりとした生地感は、寒い季節のお呼ばれスタイルには最適です。
羽織り物や小物で冬仕様にシフト
冬専用のドレスを探すのもありだけど、せっかくのドレスシーンですから、デザインにだってこだわりたいですよね。
そんなときは、「コーディネート」で「冬」を演出すれば大丈夫♪
羽織りものにちょっと気を使うだけで、ワンランク上のドレススタイルを楽しめますよ!!
ブラックカラーの羽織物は
冬コーデにおすすめ
ブラックカラーは、冬のドレスのコーディネートには、嬉しい味方。
全体の印象を引き締めてくれ、落ち着いた印象にしてくれるので、一気に冬仕様にシフトしてくれます。
好きなドレスカラーが寒色系の方は、小物をブラックにするのがお勧めです。

エルモソ(Hermoso)
スタイリッシュ8分袖ブラックジャケット
冬のお呼ばれパーティードレスの羽織り物なら、ボレロよりもジャケットが◎。
フル丈よりも、8分袖位が手首を華奢に綺麗にみせてくれパーティーにお勧めです。

リプリート(REPLETE)
異素材MIXブラックボレロ
軽いシフォン素材のドレスにも、ブラックの羽織り物をONすれば、ぐっと落ち着いた印象になり、冬にもOKに。
全体が軽いシフォンのボレロより、しっかりとした生地感のものを選ぶのがポイントです。

デリセノアール(DELLISE NOIR)
フェイクファーガーリーブラックボレロ
いつものドレススタイルを、冬仕様にチェンジしてくれるファーボレロ。
二次会などパーティーのお呼ばれや、謝恩会にお勧めです。

エルモソ (Hermoso)
袖フレアブラックボレロ
ノーカラーですっきりとしつつ、可愛らしいフレア袖のボレロは、スタイリッシュにも、フェミニンにもどちらにもなれちゃう有能な羽織りもの。
ペプラムデザインで、女性らしさもしっかりと押さえたうえで、二の腕カバー力抜群♪

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
襟付きケープ袖ブラックジャケット
トレンド感溢れるケープ袖のジャケット。
やや長め丈なので、Iラインやパンツドレスなどのすっきりとしたドレスとの相性は抜群!
スタイリッシュに決めたいときは、ぜひ。

シーズ (She’s)
エレガントシャンタンブラックジャケット
シルエットが綺麗なジャケットを選べば、きちんとした場所へも美スタイルで臨めますよ。
高級感のあるシャンタン素材は、大人っぽくもあり、こなれ感を演出できちゃいます。
寒さを気にせず楽しめる8分袖で、マナー面でも◎。
こっくりカラーのバッグは
冬らしいアクセントに
コーディネート全体の5%程度を占めるバックは、アクセントにとても使えるアイテム。
ボリュームのある物や、こっくりとした深いカラーを選べば、冬らしく◎。

エルモソ(Hermoso luxe)
リュクス モカレースがま口バッグ
モカカラーは、冬によく合う落ち着いた雰囲気を漂わせてくれます。
清楚感のあるレースですが、大判なものを選べば涼し気な印象がなくなるのでOK。

ジャスグリッティー(JUSGLITTY)
フラワーキュートブラックバック
ボリュームのある立体デザインと、ゴールドの金具が、冬の装いにマッチします。
ころんと小ぶりなのも、コーディネートに取り入れやすいのも魅力的です。

カシェリエ(Cachellie)
シャンタンブラックシンプルバッグ
シャンタン素材ならではの、光り過ぎない程良い光沢が、冬のドレスコーデに程良く寄り添います。
冬のエレガントスタイルに加えて頂きたい、お勧めバッグです。

ミベル ミューズ (mebelle muse)
オーガンジー&レースがま口ブラックバッグ
シンプルなコーディネートにプラスワン。
エレガントな総レースデザインは、ドレススタイルをワンランク上のものへ。
パーティーバッグなのに大容量なので、ついつい入れ過ぎちゃうかも。

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
デザインビジュマスタードクラッチバッグ
ビックリボンモチーフのゴージャスなマスタードカラーのクラッチバッグ。
この季節、シックなドレスを選びがち、そんな時にはぜひ持っていただきたい。
パールクリスタルが一際目を引く人気デザインです。

アグレアーブル (Agreable)
センターフラワーボルドーバッグ
お花畑のようにフラワーモチーフがふんだんにあしらわれているパーティーバッグ。
そんなデザインもボルドーカラーなら可愛くなりすぎることはありませんよ。
クリスマスシーズンにもおすすめのお色味。
どんなに寒くてもダメ!
冬の結婚式お呼ばれNGマナー
私達が参加するお呼ばれパーティーで、一番多いのはウェディングパーティーですよね。
冬のお呼ばれウェディングの服装において、気付かぬうちにやってしまいがちなNGマナー知っていますか?
もう一度確認してみましょう。
冬の結婚式NGマナー
基本的なマナーとして、どんなに寒くても…
・ブーツ・ブーティーはNG!
・タイツはNG!
・ファーや動物の革製品はNG!
大雪などの悪天候などに、パンプス!とは言いませんが、現地でやはり履き替えたいですね。
発熱効果のあるストッキングもあるので、うまく取り入れてみましょう♪
もう1つ、ついついやってしまいがちなのが、
・カジュアルなコートはNG!
「クロークに預けるから、何でもいいでしょ!」
なんて思わずに、お呼ばれドレスにふさわしい上品なコートを選びましょう。
できれば、モッズコート、ダウンコートなどのカジュアルコートは避けたいですね。
寒さ対策はこれ!
会場内は、花嫁さんに合わせて冷暖房が調節されていることがほとんど。
なので、それ程気にすることはありませんが、やはり個人差はあります。
女性に多いのが冷え性。
私もそうですが、気付いた時には体調を崩してしまったなんてことも。。。
もしもの時を考えて、事前にできることはしておきましょ♪
・羽織りものを持参
・ホッカイロを持参
ジャケットはもちろん、ショールでしたらひざ掛け代わりにもなりますので◎。
冬の結婚式お呼ばれのドレス選びは
レンタルがおすすめ!
季節感のある装いができる女性って素敵。
オシャレに敏感な女性なら、冬らしく、季節ならではの生地感や、上品に肌の露出を抑えたデザインのドレスで、素敵に参列したもの。
でもそのドレス冬限定ですよね?
次のお呼ばれパーティーが冬ではなかったら?
凄くもったいない!
冬に出番がくるまでクローゼットの中で眠り続ける事に。
そんな時は、レンタルするのがお勧めです。
次にお呼ばれされるのは、真夏かもしれませんからね。
