結婚式お呼ばれ
ネックレス(アクセサリー)の選び方&コーデ術
シンプルなドレスを選ばれた方も、デザイン性の高いドレスを選ばれた方も、結婚式のお呼ばれに欠かせないのが、「ネックレス」。
結婚式のお呼ばれシーンではパールネックレスが、一般的ですが、その種類も様々。
テイスト別にご紹介するネックレスから、ドレスやシーンに合ったネックレスをお選びください。
結婚式のネックレス選びは
パールが1番!
結婚式で一般的なパールネックレス。
でも、ただの一連ネックレスでは味気ない。
そんな時には、マナーも守れて、ほどよく華やかさを漂わせるデザインパールネックレスがおすすめです。
綺麗なコーディネート術
幸せを重ねる
2連・3連・4連のパールネックレス
2連、3連、4連のネックレスは、NGと思われがち。
でも、そんなことはないので、安心してくださいね。
「幸せを重ねる」「良いことが続く」とされているので、結婚式には相応しいネックレスの一つとなっています。
ワンポイントで上品使い出来る
華奢なネックレス
ボリュームのあるネックレスや、全パールのネックレスが苦手な方でも付けやすい、華奢なタイプのネックレス。
ビジュ付きの華やかなドレスにもぴったりです。
シンプルなドレスを華やかに
ボリュームあるネックレス
シンプルなデザインのドレスも、ボリュームのあるネックレスを付けることで、華やかさを増します。
マナーも守りつつ、ゴージャスに付けられるパール系のボリュームネックレス。
縦長効果でスッキリ見せる
ロングネックレス
縦のラインを引き立たせてくれて、スタイルUPも狙える、ロングネックレス。
フォーマル度は少し下がりますが、友人の結婚式などにはトレンド感もありおすすめです。
こだわりデザインで差をつける
お洒落なネックレス

ミベル ミューズ(mebelle muse)
フラワーモチーフゴールドパールネックレス
2箇所にあしらわれた、フラワーモチーフが印象的なネックレス。
中盤から3連になっているので、存在感もあり、エレガントに付けられます。

アグレアーブル(Agreable)
リボン付フラワーボールパールネックレス
パールとゴールドビーズが華やかで、女性らしいネックレス。
留め具にリボンが付いているので、バックスタイルがとても可愛らしい印象に。
結婚式のアクセサリー(ネックレス)
マナーはあるの?
ドレスなどと同じように、ネックレスにもマナーはあります。
NGネックレスをお教えしますので、気を付けてください。
×ブラックパール
本来はマナー違反とまではいかないのですが、基本的にはNGでしょう。
お葬式や、喪を連想させてしまいます。
×光り物、ギラギラしたゴールドが多めのもの
キラキラしたクリスタルネックレスは、昼間の式ではNGです。
夜の式では光ものもOKなので、ぜひ取り入れてみてください。
ただし、花嫁さんより目立つようなものは厳禁です。
×カジュアルなもの
フォーマルシーンではカジュアルすぎるものは避けた方が無難です。
会場の雰囲気に合ったものを選んでください。
△2連、3連、それ以上のもの
本来のマナーとしてはOKです。
ただ、年配の方の中には、弔事のマナーと混同している方がいらっしゃる為、結婚式の参列者が年齢の高い方が多い場合は、注意が必要です。
お呼ばれ小物こそ「レンタル」を活用しよう
なかなか普段使いがしにくいパールネックレス。
ドレスに合わせて選ばなければいけないので、意外と手持ちのもので対応が難しいのがネックレス。
わざわざ結婚式の為に買うのも悩んでしまいますし、親族の結婚式なのか、友人の結婚式なのかでも、ネックレスのスタイルが変わってきます。
そう思っている方には、「おしゃれコンシャス」で、ネックレスもレンタルされるのをおススメします。
ネックレス単品は600円からご用意。
ネックレスだけ単品でレンタルすることもできますし、ドレスとセットになっているものもあるので、コーディネートに迷っている方もこれでお悩み解決です。
