バイカラードレスを結婚式で着たい!
選び方のポイント
ここ最近人気のバイカラードレス。
華やかに着飾れるバイカラーは、結婚式のお呼ばれにもおススメです!
切り替えデザインが様々で、上下違うカラーや縦に違うカラーなどお洒落を楽しめます。
この記事では、あなたのなりたい雰囲気に合わせたおすすめのドレスや、バイカラードレスを着る際のマナーについて紹介します。
バイカラードレスに詳しくなって、ぜひお呼ばれシーンでバイカラーを楽しんで下さい♪
バイカラードレスで可愛くドレスアップしたい!
可愛い感じがお好みのあなたにおすすめのバイカラードレスをご紹介します。
清楚に可憐な雰囲気で、異性からも人気なのがキュートの魅力。
可愛い感じは20代までと思われがちですが、落ち着いたカラーなら大人可愛く着飾れますよ。

アティラントーレ (Attirantore)
サマーニットスカートシルバードレス
ブラック×シルバーのセットアップドレス。
首元のパール装飾が華やかなサマーニットのトップスと、光沢のある生地のフレアスカートをあわせたスタイルは女性らしさ満載♪
フィット&フレアでスタイルUPも叶います。
クラシカルな印象もあり、一枚で誰からも褒められるドレスアップが完成!

インタープラネット (INTERPLANET)
異素材MIXネイビースカートドレス
シャンパン×ネイビーのバイカラーは柔らかな華のある配色。
1枚でぐっとフェミニンな印象を引き出してくれます。
女ごころをくすぐるウエストのリボンが可愛らしさをプラス!
大きめのプリーツスカートはパニエ付きで、ふんわり愛されスタイルが楽しめます。

ドーリードール (Dorry Doll)
編み上げフラワーネイビードレス
光沢のある上品なネイビーカラーと花柄のトップスのバイカラーは抜群の華やかさ♪
結婚式でおしゃれに華を添えられること間違いなしの一着です。
ウエストリボンと編み上げ仕様のバックスタイルでスタイルアップも!
可愛らしさと美スタイル、両方叶えた優秀ドレスです。
落ち着きの中にも女性らしくフェミニンな雰囲気
優し気な雰囲気を放つフェミニンは、女性らしさを引き出してくれるお呼ばれファッション支持率NO,1。
幅広い年代から好感度高いドレスアップが叶います。

ルビーリベット (Rubyrivet)
フラワースカートバイカラードレスセット
レースにウエストリボンと可愛いテイストが各所に施された大人可愛いドレスです。
ハッキリと分かれていない同系色のバイカラーでまとまりがあり、大人の品格を引き立ててくれます。
トップスはチュール素材を使用し、肌なじみも良く、気品あふれるデザインです。

スイート アズ (Sweet As)
ベルト付ベージュ×ブラックミディドレス
ピンクベージュ×ブラック。
ミディ丈で落ち着いた雰囲気は結婚式にもおすすめです。
ボリュームを抑えた上品なIラインのシルエットは、より女性らしさに華を添えます。
お洒落なデザインのうえ、ウエストゴムなので着心地もラクラク♪
ビジュを贅沢に使用した付属のベルトを合わせて女性らしく気品あふれる印象に。

リトルブラックドレス (LITTLE BLACK DRESS)
襟付きブラックバイカラードレス
トレンドの襟ビジュできちんと感もあるドレス。
トップスにブラック×スカートにピンクベージュのバイカラーで、より使いやすい配色。
バイカラー初心者さんにオススメです。
襟付きでビジュも付いているので、きちんと感と煌びやかさも同時にゲットできちゃう優れものの1着。

アナトリエ (anatelier)
ベージュ×ブラックレディドレス
袖付きなので一枚で結婚式や同窓会など女性らしいスタイリングになります。
肌なじみの良いベージュトップス×ブラックスカートが、華やかなクラシカルスタイルに導いてくれるデザイン。
1枚で王道レディスタイルへ。
縦ラインのバイカラー使いなら、スタイルUP効果抜群。
すっきりシルエットで綺麗な着こなしに。
美シルエットなバイカラードレスで
スタイリッシュな雰囲気
できる女性をイメージさせるスタイリッシュ。
トレンドを織り込んだドレスや、シンプルでこだわりあるデザインとお洒落をとことん楽しめるのが、スタイリッシュなドレスの魅力です。
仕事関係の結婚式や、30代からの結婚式のお呼ばれシーンにぴったりですよ。

アーバンリサーチ ロッソ (URBAN RESEARCH ROSSO)
襟2wayホワイト×ブラックバイカラードレス
縦を意識した細身のIラインシルエットでグッとスタイリッシュな雰囲気。
モノトーン配色で洗礼された大人の雰囲気に、スカート部分はプリーツ入りで華やかな女性らしさもプラス。
トレンドを押さえたスタンドカラーの首元は胸元の空き具合が気になる方や、
甘すぎないドレスアップがお好きな方にはおススメ。

ダイアグラム (DIAGRAM)
グレースコンチネンタル マスタード×ネイビードレス
大胆な配色のマスタード×ネイビーのコンビネーションで遊び心のあるデザインです♪
ワンランク上のオシャレを楽しみたい方におススメ。
シンプルなデザインのドレスも鮮やかなバイカラーで印象的に仕上げてくれます。
一枚でさらりと着たり、ブラックやベージュ系の羽織物と合わせたりしてもgood。

アナトリエ (anatelier)
フリルバイカラーオールインワン
上品で肌なじみの良い華やぎピンク×ブラックのオールインワンタイプのパンツスタイル。
トップスのウエスト部分のペプラム加工でメリハリのあるライン&脚長効果でスタイルUP!
ウエストゴム仕様で見た目よりゆったりしているので、長時間のパーティーでも疲れにくいのも嬉しい。
品あるバイカラードレスで
エレガントな雰囲気
優美で華やかな雰囲気を醸し出す、エレガントなバイカラードレス。
繊細なレースや、上質な生地で高級感あるバイカラードレスは老舗ホテルでの結婚式や、親族の結婚式にもおすすめです。

ダイアグラム (DIAGRAM)
グリーン×ブルーバイカラーIラインドレス
落ち着きのあるブルーグリーンのレーストップス×パッと目を惹きつける鮮やかなブルースカート。
同系色カラーをブラックでウエストマーク、メリハリアップ。
ボディラインを美しく魅せるオシャレ上級者さんのバイカラードレスです。
華やか総レーストップスが、上品な雰囲気に引き立ててくれます。
色かぶりの心配も少ないので、憧れの視線が集中しちゃうかも♪
結婚式にバイカラーはいいの?
最近よく見かけるバイカラードレスですが、カラーが分かれているので、別れを連想させ「結婚式のマナーとしてはいいのかな?」と不安になるかと思います。
ですが、考え過ぎで結婚式のマナーにおきまして全く問題ありません。
ただ気になる方もいらっしゃるとは思うので、年配の方が多い結婚式や、会社の上司としての立場ある方は控えた方がベター。
バイカラードレスの着こなし術
バイカラーのドレスに合わせる小物は、ドレスのカラーのどちらかに合わせるとまとまりある素敵なスタイリングに。
例えば・・・
ブラック×ベージュのバイカラードレスには、ブラックカラーの小物を合わせれば大人っぽくなります。
反対にベージュ系の小物を合わせると、フェミニンに。

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
ブラックレースがま口バッグ
美しいレースを大胆に使ったブラックカラーのバッグは気品がありとってもエレガント。
ブラックカラーの入ったドレスやシューズと色を合わせると、色の引き締め効果により大人っぽい印象に仕上げてくれます。
がま口なので取り出しやすさも抜群で、開け閉めするシーンでもスマートに。
バイカラードレスに羽織物をON!で結婚式マナーも安心
お袖がないドレスは、必ず羽織物が必要です。
お袖ありでも、会場内の空調管理で肌寒いこともあるので、用意しておいた方が安心。
シックで大人っぽいドレスアップをお好みの方は、ジャケットタイプがおすすめ。

エルモソ (Hermoso)
スタイリッシュ8分袖アイボリージャケット
ジャケットの襟元が印象的なデザインでフェミニンな雰囲気のある一着です。
手首を美しく魅せる8分丈袖と優しいアイボリーカラーで、華やかな女性らしさが格段にUP。
ドレスを引き立ててくれるデザインとカラーは一枚あると便利ですよ。

パルムドール (PALME D’OR)
シンプル7分袖ブラックジャケット
丸みのあるシンプルなデザインのノーカラージャケットで、一枚で優雅な女性らしいコーディネートが完成。
胸元が大きく開いており、ドレスの美しさを損なわず、より女性らしいシルエットを引き出してくれます。
羽織るだけでグッと洗練度がアップ。
どんなドレスとも相性が良いのも嬉しいポイントです。
フェミニンで優し気なドレスアップをお好みの方は、ボレロタイプがおすすめ。

アグレアーブル (Agreable)
リボン&レースブラックボレロ
バックスタイルがリボンデザインのようになっていて、後ろ姿もフェミニンな印象のシフォンレースのブラックボレロ。
少し短めの丈感でショールを羽織っているようなデザインは、腰位置が高く見えてスタイルアップも出来ちゃいます♪
柔らかなシフォン素材で華やかさをプラスしながら、気になる二の腕もカバーできるの嬉しいアイテム。
バイカラードレスを選んだ方の声
結婚式の会場内は、黒やネイビーなど落ち着いたカラードレスが多かったのでバイカラードレスにして正解でした。
(20代 友人の結婚式)
ミディ丈で縦のバイカラードレスが気に入りましたが、バイカラーって結婚式のマナーは大丈夫なのかと不安になり、インターネットで調べてみました。
どのサイトも、大丈夫とあったので自信を持って着て行けました!
(50代 親族の結婚式)
バイカラーを選んで失敗・・・
なんて最近では聞くことはほとんどないです。
上記のように、「選んでよかった!」の声が1番多い。
これなら、誰でもチャレンジしやすいですね。
トレンド感のあるバイカラードレスは「レンタル」がおすすめ
せっかくの結婚式なので、お洒落を楽しみたい方は多いはず。
そんなお洒落する機会に、毎回ドレスを購入していては金銭面に負担がかかります。
ですので、賢い女性はレンタルドレスでお洒落を楽しんでいます。
